結婚式を締めくくる謝辞の基本とマナー
結婚式の謝辞というのは、招待状の差出人=新郎新婦もしくは両親が、揃ってゲストへ挨拶をする事を言います。
披露宴パーティーの最後を締めくくるスピーチになり、非常に大切な場面とも言えます。
緊張しすぎたりせずに、まずは何よりも、心を込めて感謝の気持ちを伝えるようにする事で、必ずゲストの心にも届きます。
そして、話す時は笑顔で力強く、マニュアルのような言葉よりも、自分たちの言葉を使って感謝の気持ちを述べつつ、これからの新しい人生への抱負を語るようにしましょう。
新郎 謝辞の基本的な流れ
- ゲストへのお礼
- まずはご列席頂いた事と、数々の温かい祝辞や励ましなどを頂いた事への、お礼と感謝の気持ちを伝えます。
- 媒酌人へのお礼
- 媒酌人へも忘れずに心から感謝の気持ちを伝えましょう。
- 今後の抱負
- 結婚というこの日を迎えることが出来たの喜びと、これからの新しい二人での生活への抱負を自分たちの言葉で語りましょう。
- 結び
- 最後に、ご列席頂いている皆様にへ、今後も変わらぬ指導・支援をお願いしましょう。そして、最後に再びお礼を述べてから、謝辞を締めるようにします。
両親謝辞や親族謝辞の基本的な流れ
- ゲストへのお礼
- まずはご列席頂いた方々への、お礼と感謝の気持ちを述べましょう。
- 媒酌人へのお礼
- 媒酌人へも忘れずに心から感謝の気持ちを伝えましょう。
- 祝福へのお礼
- 数々の祝辞や温かな励ましを頂いた事に対し、お礼と感謝の気持ちを述べましょう。
- 親としての心情
- 小さい頃の懐かしい思い出といったような親子ならではのエピソードを盛り込みながら、2人が出逢えた事への喜びを語ると尚良しです。
- 今後の新郎新婦へのお願い
- 列席者の方々へ、今後も新郎新婦への今までと変わらぬご指導とご支援のお願い述べましょう。
- 結び
- 最後にもう一度お礼を述べてから、謝辞を締めます。
- せっかくのスピーチの見せ場!会場が、拍手で包まれるようなスピーチをしよう!
- 例文を見ても、実際には自分の立場や言葉で伝える事が必要です。
結局何を話していいか…どうすれば皆に耳を傾けてもらえるか…そんな悩みを抱えてる方に最適な、会場を拍手で包ませる事ができるスピーチ術をご紹介します。
- 【返金保証付】結婚式で会場を温かな拍手で包ませるスピーチ術