いよいよ最後の仕上げ!招待状を発送しましょう

結婚式の招待状の作成もいよいよ大詰めです。
返信ハガキや会場までの案内図、挙式の案内状や付箋など、必要なものそれぞれ全てを丁寧に封筒に入れたなら、いよいよゲストへ送付して招待状作りが完成します。

招待状は、できるだけ手渡しをしたいところではありますが、遠方にお住まいなどで直接会えない方には郵送しましょう。

スポンサードリンク

発送する場合のポイント

消印日が、必ず「大安」か「友引」の日に送るのがマナーです。
また、雨の日などにポストへ投函してしまうと、場合によっては取り出す時などに招待状が汚れてしまうことがありますので、必ず郵便局へ直接持って行った発送手続きをするようにしましょう。

手渡しの場合のポイント

披露宴でスピーチを依頼したりする方など、何かをお願いする方には、なるべく招待状を手渡しするようにしましょう。
その際には、結婚の報告であったり、予め依頼をする事の電話をしてから手渡しをすると、さらに良いとされています。
また、手渡しをする際には、封筒の封を閉じてはいけませんので注意しましょう。

スポンサードリンク

  • KJ-Shopping
  • エルセーヌ・ブライダルエステ

Pickup Contents

当サイトでよく見られているコンテンツ。

新郎新婦編

ウェルカムボード
ゲストに喜ばれるウェルカムボードでお出迎え
ウェルカムボードはスタイルに合わせて選びましょう
結婚式BGM
結婚式が盛り上がるウエディングBGM
結婚式BGMは心に残る音楽で最高のウエディングに。
結婚指輪 婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪を選ぶための賢い買い方
一生に一度のお買い物のリング選びは慎重に、賢く。

お呼ばれゲスト編

結婚式 服装
パーティードレス&結婚式の服装を選ぼう
おしゃれの見せ場な結婚式のお呼ばれ服装ガイド。
結婚式スピーチ
結婚式のスピーチは感動のスピーチをしたい!
依頼されたスピーチ。しっかり話して感動を呼ぼう!
ご祝儀
ゲストのための結婚式のご祝儀徹底マニュアル
表書き書き方から入れる金額の相場まで徹底解説。
About This Site
結婚準備ナビでは、「結婚準備を楽しもう」をキャッチコピーとして、新郎新婦だけでなく、参加するゲストも親族も、皆が結婚式の当日まで楽しんで準備ができるように、必要となるマニュアルやマナーの解説から様々なノウハウなどの結婚情報をお届けしていきます。