What's New
- 2013/04/29
- 金属アレルギー持ちの方の結婚指輪について
- 2013/03/08
- そもそもウェルカムアイテムとは?
- 2013/02/26
- 結婚指輪はお風呂や洗い物の時付けたままでいいのか
- 2013/02/21
- 曲選びの際のポイントと注意点を知ろう
- 2013/02/14
- 自分たちのシーンに合わせて曲を選ぼう
結婚式の招待状の作成の中で、最も頭を悩ますものの1つが、今回のリストアップで、結婚式に誰を招待するのかという事です。
当然、皆に来て欲しいという思いはあるかとは思いますが、式場の広さの問題や、その他の色々な事に配慮をしていくと、残念ながら全ての人を呼ぶことはできないため、限られた人数の中で、調整をしていく必要が出てきてしまいます。
スポンサードリンク
その調整が、実は実際に行ってみると非常に頭を悩ませるのです。
新郎・新婦間の人数のバランスであったり、職場の関係者や親族、そして友人といった層の人数のバランスも調整します。
そういった調整で 会場の雰囲気というのも、大きく異なってきたりするものです。
自分たちで、どういう結婚式にしたいのかといった事をしっかりと2人で考えて、ゲストのリストアップを行いましょう。
結婚式に招待するゲストの人数というのは、結婚式場の広さなどを十分に考慮して決めなければいけません。
新郎側、新婦側のそれぞれの人数の比率というのも、もちろん両家とも同じくらいにするように調整を行います。
どちらかのゲストが多かったりといったように、極端に偏りがないようにリストアップするのが、ベストになります。
もし、人数に偏りが出てしまったりする場合であれば、卓数を揃えるように対応したり、共通の知り合いのゲストは、少ない方の招待客に移したり、
お互いの両親ともよく相談をした上で、調整していくのがトラブルにならない決め方とされています。
招待するゲストの人数が決まったなら、次は、誰をゲストとして招待するかを選んでいかなければいけません。
今までお世話になった色々な人々を思い出しながら、ゲストのリストアップをしていきましょう。
この時、必ず招待する人と人数に余裕があれば招待する人といったように分けておくのをオススメします。
また、親戚関係については、ご両親以外では分からない事なども多々あったりしますので、決める前に相談しておくように心がけましょう。
エクセルなどを使って、まとめておくと、後で微調整などをしやすくなるので、表などにまとめておくと便利です。
スポンサードリンク
Pickup Contents
当サイトでよく見られているコンテンツ。
新郎新婦編
お呼ばれゲスト編