What's New
- 2013/04/29
- 金属アレルギー持ちの方の結婚指輪について
- 2013/03/08
- そもそもウェルカムアイテムとは?
- 2013/02/26
- 結婚指輪はお風呂や洗い物の時付けたままでいいのか
- 2013/02/21
- 曲選びの際のポイントと注意点を知ろう
- 2013/02/14
- 自分たちのシーンに合わせて曲を選ぼう
結婚式の招待状の文面の書き方の続きです。
先ほどの項目では、新郎新婦の名義にてお送りする場合の書き方について、解説しました。
とはいえ、常に新郎新婦の名義で贈るというわけでもありません。
親の名義で招待状を贈る場合もありますから、今回はそんな親名義の場合の書き方について解説しています。
スポンサードリンク
謹啓 ●●の候 皆々様にはますますご清栄のことと
お喜び申し上げます
さて このたび
○○ ○○ 長男△△
□□ □□ 長女 ◇◇
両名の婚約が整い結婚式を挙げることになりました
つきましては 幾久しくご懇情を賜りたく
ご披露かたがたささやかな宴をご用意申し上げましたので
誠に恐縮ではございますが
なにとぞご光臨の栄を賜りますようご案内申し上げます
謹白
招待状本状の文面には、切れるや終わるといった意味を避けるために、句読点をつけるのはタブーとされています。
普段の書き方などで書いてしまうと思わずつけてしまったりする事もありますので、くれぐれも注意をしましょう。
スポンサードリンク
Pickup Contents
当サイトでよく見られているコンテンツ。
新郎新婦編
お呼ばれゲスト編