一言添えた温かみのある結婚式招待状の返事をしよう

招待状が届いたら、ただ返信するだけでは味がありません。
せっかく贈ってくれた新郎新婦の、新たな門出を祝う、そんな心配りのきいた返事をしたハガキに仕上げましょう。

そんな温かみのある返信ハガキになるように、少しの書き加えやアレンジで、誰でも簡単にできるワンポイントアドバイスをここでは解説しています。

スポンサードリンク

寿の文字がお祝いムードを演出

返信ハガキの書き方のマナーとして、御や御芳などを打ち消します。
そこで、消す代わりに、寿の文字を上から書くテクニックがあります。

これは、どちらかというと年配の方がよく使われる書き方になりますが、寿の文字がおめでたい場に相応しい文字でもあり、より華やかな印象を与えることができます。

また、残念ながら欠席しなければならない場合も、寿を使うことで、出席はできないものの、お2人へのお祝いの気持ちを表現することができます。

句読点をあえて使わないで書く

お祝い事には、終止符を打たない。というマナーがあります。
そのため、招待状には「、」や「。」といった句読点は使われないようになっています。

そこで、あえて返信ハガキを書く際にも、句読点を使わずにお祝いのメッセージを書き添えてみれば新郎新婦が見れば、きっと感心してくれると思いますよ。

出席する場合の一言メッセージ&ワンポイント

慶んで、喜んでを追加しよう

結婚式に出席する際には、出席に○で囲った後に、「慶んで」もしくは「喜んで」と一言添える事で、よりスマートに見せることができます。

欠席する場合の一言メッセージ&ワンポイント

欠席の理由とお詫びの一言を

せっかく招待頂いても、やむを得ず欠席しなければならない場合には、お祝いの言葉と欠席の理由を書き添えるようにしましょう。

この際、注意点として仕事や妊娠などの理由であればそのまま伝えるのに問題はありませんが、他の人の結婚式や病気、忌事などが理由の際は、欠席の理由は濁して伝えるようにしましょう。

欠席の場合は返信はすぐにしない

招待状を頂いたら、早めに返信するのが一般的なマナーではあります。
しかしながら、欠席をしなければならない場合に、早くに返信してしまうと、新郎新婦が最初から出席するつもりがなかったのかな…。という誤解に繋がる恐れがあります。

最初に電話でお詫びを告げて連絡などをして、頃合いを見てから返信ハガキを出すようにするのが無難です。

余白スペースにはお祝いの一言を

返信ハガキを新郎新婦が受け取った時に、何も書かれていないと非常に事務的な感じがしてしまい寂しい思いをしてしまうものです。
特に欠席する際には、一言でもいいので招待してくれた事に対して感謝を述べるようにしましょう。

スポンサードリンク

  • KJ-Shopping
  • エルセーヌ・ブライダルエステ

Pickup Contents

当サイトでよく見られているコンテンツ。

新郎新婦編

ウェルカムボード
ゲストに喜ばれるウェルカムボードでお出迎え
ウェルカムボードはスタイルに合わせて選びましょう
結婚式BGM
結婚式が盛り上がるウエディングBGM
結婚式BGMは心に残る音楽で最高のウエディングに。
結婚指輪 婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪を選ぶための賢い買い方
一生に一度のお買い物のリング選びは慎重に、賢く。

お呼ばれゲスト編

結婚式 服装
パーティードレス&結婚式の服装を選ぼう
おしゃれの見せ場な結婚式のお呼ばれ服装ガイド。
結婚式スピーチ
結婚式のスピーチは感動のスピーチをしたい!
依頼されたスピーチ。しっかり話して感動を呼ぼう!
ご祝儀
ゲストのための結婚式のご祝儀徹底マニュアル
表書き書き方から入れる金額の相場まで徹底解説。
About This Site
結婚準備ナビでは、「結婚準備を楽しもう」をキャッチコピーとして、新郎新婦だけでなく、参加するゲストも親族も、皆が結婚式の当日まで楽しんで準備ができるように、必要となるマニュアルやマナーの解説から様々なノウハウなどの結婚情報をお届けしていきます。