What's New
- 2013/04/29
- 金属アレルギー持ちの方の結婚指輪について
- 2013/03/08
- そもそもウェルカムアイテムとは?
- 2013/02/26
- 結婚指輪はお風呂や洗い物の時付けたままでいいのか
- 2013/02/21
- 曲選びの際のポイントと注意点を知ろう
- 2013/02/14
- 自分たちのシーンに合わせて曲を選ぼう
結婚式の招待状が届いたら、お祝いの気持ちも込めて、すぐに返信したいものですが、多くの方が、どうやって書けばよかったっけ…と悩んでしまいます。
また、早いほうが良いとはいえ、マナーを知らずして返信してしまうと、大恥をかいてしまうなんて事もあり得ます。
しっかりとした基本のマナーを身につけましょう。
スポンサードリンク
新郎新婦からしてみれば、招待状を送ってすぐ返信が来たらやはり嬉しいものです。
2人の新しい門出をお祝いする気持ちは、返信を出すところから始まっているものなのです。
そのため、招待状を頂いた際には、できるだけ早めに返信をするように心がけてください。
出席する場合は、添えられている返信ハガキに遅くとも1週間以内に返信するようにしましょう。
また、どれだけ親しい間柄であっても、親しき仲にも礼儀あり。という言葉もあるように招待状の返信を出さないのは、マナー違反です。
招待状を頂いたら、きちんと出欠の有無やメッセージを添えて返信するようにしましょう。
返信ハガキを書くルールとして、毛筆か万年筆で書くのが正式です。
ただ、慣れていない方であれば文字がぎこちなくなったり、汚くなってしまう事もしばしば…。
そういった場合であれば、書きなれたボールペンを使っても問題ありませんので、丁寧にそして綺麗な文字で返信ハガキに書くように心がけてください。
返信ハガキを書くときに何よりも気をつけなければいけないのは、インクの色です。
万年筆でもボールペンでも、必ず黒を使って書くようにしましょう。
グレーは不祝儀の時の色になってしまうので、誤って使ってしまったりすることのないようにくれぐれも注意しましょう。
返信ハガキには、予め、御出席、御欠席、御芳名、御住所といったように、御や御芳が記載されています。
御や御芳というのは、招待状を受け取った人への敬語に当たりますので、返信する際には、これらを必ず二重線か斜線で消してから送るようにしましょう。
スポンサードリンク
Pickup Contents
当サイトでよく見られているコンテンツ。
新郎新婦編
お呼ばれゲスト編