内祝いや結婚報告の挨拶

結婚式が無事終わったとホッとしたのもつかの間、結婚式後にもやらなければいけない事が、いくつかあります。

それが、内祝いや結婚報告などの挨拶になります。結婚式が終わってホッとしたい気持ちはわかりますが、後でやろうと思っていて、意外と先延ばししすぎてしまうといった事がないように、なるべく早くに済ませましょう。

スポンサードリンク

内祝いについて

そもそも内祝いとは、披露宴を欠席した方や招待はしていないけれども、結婚のお祝いを頂いた方などへ、お祝いとして頂いた金額のだいたい3分の1~半額ほどの品物を贈る事を言います。

一番無難なのが、披露宴にゲストに用意した引き出物を贈るという方法です。
お祝いとして品物などを頂いた場合には、忘れずに内祝いを贈るようにしましょう。

内祝いの表書きとその包み方

内祝いには、紅白10本の結び切りの熨斗(のし)をかけます。
そして、表書きに「内祝」「結婚内祝」「寿」とします。そして、下の段にはお2人の名前を書くか、新しい姓を書きます。
内祝いを贈る際には、中に手紙を添えたりすると尚良いでしょう。

結婚式でお世話になった方たちへの挨拶

結婚式や披露宴でお世話になった方たちへ、できるだけ早くにご挨拶に伺ってください。
身近な人への挨拶に関しては、できるだけ挙式後すぐに、挙式後すぐにハネムーンへ行った場合などには、ハネムーンから帰ってきてから10日以内に挨拶を済ませるように心がけましょう。

お互いのの両親や親戚のところへ挨拶に行く際には、手土産や新婚旅行でのお土産や挙式の時の記念写真などを持っていくようにしましょう。

挨拶におけるポイント

職場の場合
挙式後すぐに新婚旅行へ出かける場合には、帰ってきてから最初の出社日に上司や同僚たちに新婚旅行のお土産を渡して、感謝を伝えましょう。
友人の場合
結婚式、披露宴、二次会など友人に色々お世話になったかと思いますので、該当する友人には電話で挨拶をしておきましょう。
親戚の場合
予め都合のよい日などを聞いておき手土産などを持参して伺うのが良いでしょう。
手土産を渡す際には、夫側の親戚には妻から、妻側の親戚には夫から手渡しするように心がけましょう。
両親
挙式後すぐ、もしくは新婚旅行から帰ってきてできるだけ早くに電話を入れましょう。
電話をかけた後日にでも、新婚旅行のお土産や挙式の時の写真などを持って挨拶にいきましょう。
結婚して両親との距離が遠いといった場合などは、電話や手紙などで連絡を入れるようにしましょう。

結婚報告ハガキで結婚のお知らせを

結婚式にお越し頂いた方々や残念ながらお越し頂くことができなかった方々、さらにはまだ結婚の報告をしていない方たちへ、結婚の報告をする結婚報告ハガキを出しましょう。

結婚報告ハガキを出す時期としては、結婚式の1ヶ月~2ヶ月以内をめどに出しましょう。
また、最近では暑中見舞いや年賀状などと合わせて結婚報告ハガキを出される方も増えています。

結婚式の時の写真などを使ったハガキにすれば、結婚式がどういった感じだったのかなど、結婚式に参加していないゲストもイメージができたりするので喜ばれます。

全部を印刷する場合でも、できるだけ一言でもいいので2人の直筆メッセージを添えるようにしましょう。

スポンサードリンク

  • KJ-Shopping
  • エルセーヌ・ブライダルエステ

Pickup Contents

当サイトでよく見られているコンテンツ。

新郎新婦編

ウェルカムボード
ゲストに喜ばれるウェルカムボードでお出迎え
ウェルカムボードはスタイルに合わせて選びましょう
結婚式BGM
結婚式が盛り上がるウエディングBGM
結婚式BGMは心に残る音楽で最高のウエディングに。
結婚指輪 婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪を選ぶための賢い買い方
一生に一度のお買い物のリング選びは慎重に、賢く。

お呼ばれゲスト編

結婚式 服装
パーティードレス&結婚式の服装を選ぼう
おしゃれの見せ場な結婚式のお呼ばれ服装ガイド。
結婚式スピーチ
結婚式のスピーチは感動のスピーチをしたい!
依頼されたスピーチ。しっかり話して感動を呼ぼう!
ご祝儀
ゲストのための結婚式のご祝儀徹底マニュアル
表書き書き方から入れる金額の相場まで徹底解説。
About This Site
結婚準備ナビでは、「結婚準備を楽しもう」をキャッチコピーとして、新郎新婦だけでなく、参加するゲストも親族も、皆が結婚式の当日まで楽しんで準備ができるように、必要となるマニュアルやマナーの解説から様々なノウハウなどの結婚情報をお届けしていきます。