ここはしっかりとおさえておきたいご祝儀マナー

何回か結婚式に招待されて出席していても、その度に不安になって悩んでしまうのが、ご祝儀に関するマナーです。
実際、私はご祝儀に関するマナーはカンペキ!と言える人というのは、極々僅かなのではないでしょうか。

そんな、招待される度に、この書き方で、本当に大丈夫かな…と自問自答している方に、ここではご祝儀のマナーをご紹介します。

スポンサードリンク

お呼ばれゲストのご祝儀マナーの基本をしっかりおさえておくことで、新郎新婦のお二人もゲストも気持ちの良い結婚式になります。
気持ちよくふたりの門出を祝福するためのマナーはおさえておきましょう!

ご祝儀に入れるお札は新札を用意

ご祝儀に入れるお札というのは、2人の新しい門出をお祝いする。という意味が込められています。
そのため、使い古したお札ではなく、新札を用意するのがご祝儀マナーとされています。

もし、新札を用意することが出来なかった場合などは、皺が少ないお札にアイロンをかけるなどをしてできるだけ皺が目立たないように対処してください。

また、用意できなかった場合は、ホテルのフロント等で新札へと変えてもらえないかを確認しておきましょう。

4と9がつく数字は避ける

結婚というお祝いにおいて、使ってはいけない数字があります。
4や9がついた金額というのは、死や苦を連想させてしまうため、使用しないのがマナーです。

さらに偶数というのは、割れるや別れるという意味が連想されることから、今まで縁起が悪いとされてきました。
ただ最近においては、2=夫婦、ペアという考えを持たれる事も多く、問題がないとされる場面も増えてきています。

とはいえ、縁起を担いで、偶数を気にされる方もまだまだいらっしゃいますので、ご祝儀に2万円を包む場合では、1万円札と5千円札を2枚用意して、枚数を奇数にして入れるようにするのが一般的です。

また、8という数字は、末広がりの意味を持ちますので問題ありません。

お札の向きは表向きで中袋に入れる

お札の向きに、これといった決まりというのはないとされていますが、実際にはご祝儀は表、不祝儀は裏に向けて入れるというのが一般的です。

これは、死の世界というのは現世とは逆さになっていると考えられていた事からそうされています。
そのため、ご祝儀においては、お札の人物が表の上側にくるように包むようにします。

ご祝儀を渡す時は祝福の言葉を添えて

ご祝儀をしっかりと用意したら、あとは当日に渡すだけです。
当日にご祝儀をお渡しする時、まずは受付の方に、本日はおめでとうございます。とお祝いの言葉を述べてください。

そして次にバッグから袱紗に包んだご祝儀袋を取り出して、袱紗を開いて、両手で受付の方へご祝儀を渡します。
この時に、受付の担当者がご祝儀袋に書かれている文字を読みやすい方向に向けて、ご祝儀を渡すように心がけましょう。

ご祝儀袋はしっかりとしたものを選ぼう
ご祝儀袋を100円均一やコンビニで買おうとしていませんか?
結婚式だからこそ、しっかりとマナーにも沿った恥ずかしくないものを渡したいところ。人気ランキングから選べばハズレもなく安心です♪

スポンサードリンク

  • KJ-Shopping
  • エルセーヌ・ブライダルエステ

Pickup Contents

当サイトでよく見られているコンテンツ。

新郎新婦編

ウェルカムボード
ゲストに喜ばれるウェルカムボードでお出迎え
ウェルカムボードはスタイルに合わせて選びましょう
結婚式BGM
結婚式が盛り上がるウエディングBGM
結婚式BGMは心に残る音楽で最高のウエディングに。
結婚指輪 婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪を選ぶための賢い買い方
一生に一度のお買い物のリング選びは慎重に、賢く。

お呼ばれゲスト編

結婚式 服装
パーティードレス&結婚式の服装を選ぼう
おしゃれの見せ場な結婚式のお呼ばれ服装ガイド。
結婚式スピーチ
結婚式のスピーチは感動のスピーチをしたい!
依頼されたスピーチ。しっかり話して感動を呼ぼう!
ご祝儀
ゲストのための結婚式のご祝儀徹底マニュアル
表書き書き方から入れる金額の相場まで徹底解説。
About This Site
結婚準備ナビでは、「結婚準備を楽しもう」をキャッチコピーとして、新郎新婦だけでなく、参加するゲストも親族も、皆が結婚式の当日まで楽しんで準備ができるように、必要となるマニュアルやマナーの解説から様々なノウハウなどの結婚情報をお届けしていきます。