パーティーファッションも小物使いで差が出る
結婚式の服装については、パーティー用のドレスやワンピースなどを着こなしたりなどして、女性なら誰しも気合を入れて選ぶものです。
ですが、意外と気を抜きがちなのがバッグやアクセサリーといた小物類だったりします。
しかしながら、小物使いでパーティーファッションは、グッとオシャレにできるので、小物選びにも力を入れましょう。
結婚式に相応しい服装に合ったバッグ
披露宴や二次会といったパーティーにおいては、小ぶりのバッグがスマートでおすすめです。
あまり大きいバッグを持っていったとしても、邪魔になってしまいます。
普段は使わないかもしれませんが、小さくて華奢なバッグを1つ持っている事で、お呼ばれの席でも便利で活躍してくれます。
パーティーシーンにオススメのバッグ
- クラッチバッグ
- 持ち手がないコンパクトなバッグがオススメです。
ビーズや刺繍など煌びやかなものが多いです。
アクセサリー感覚で使いましょう。
- レース使いのバッグ
- レースは華やかな印象を与えてくれるのでオススメです。
持ち手がチェーンのバッグであれば、より華やかな印象を与えます。
- セミみショルダーバッグ
- 肩からかける事ができるバッグで小ぶりのものがオススメ。
立食パーティーなどでは、特に肩からかけれて荷物にならずに便利で活躍してくれます。
結婚式に使うバッグのポイント
- バッグはパンパンにならないように!バッグの中身は必要最低限におさえましょう
- バッグ以外に別の手提げなどで荷物を持っていく時は、クロークへ預けるようにしましょう
- 蛇やワニといった爬虫類の革は結婚式の場に相応しいとは言いにくいので控えましょう
結婚式の服装をより華やかにしてくれるアクセサリー
パーティードレスやワンピースなど、着飾ったファッションをさらにワンランク上げてくれるのがアクセサリーです。
上品さをキープしつつ小物でもおしゃれを楽しみましょう。
宝飾品だけでなくコサージュなどを用いるのもおすすめです。
パーティーシーンにオススメのアクセサリー
- パール
- 結婚式にはパールは定番と言えるアクセサリーです。
重ね付けする事で、よりオシャレに。
- 光り物
- 夜のシーンにおいては、照明に映えるのでキラキラと光る少し派手なアクセサリーもおすすめです。
- コサージュ
- シンプルなワンピースやパーティードレスのワンポイントアクセントにおすすめです。
また光物を避けたい昼間の結婚式などにおすすめです。
結婚式に使うアクセサリーのポイント
- パールは定番ですが、ブラックパールは縁起が悪いので控えましょう
- 昼間の披露宴では光るアクセサリーよりシックなものを身につけましょう
- 夜の披露宴でしたらゴールドなどの派手な光るアクセサリーが素敵になります
- ロングヘアの方は、まとめ髪にする時のヘアアクセサリーにもこだわって
おすすめのパーティードレスを販売しているショップ!
- Tisse

- 大人なパーティードレスが勢揃いする大人向けパーティードレスショップ
- DressLine

- 若者風な激安ドレスがたくさん集まった若者向けのドレスショップ